谷川俊太郎さん

先日の佐和子の部屋に、詩人の谷川俊太郎さんが出ていました。昭和5年生まれだそう

です。相変わらずみずみずしく、お若くいらっしゃるのは、豊かな感性と好奇心でらっし

ゃるでしょうか。この番組では、ご自分で二つ大切に思っている曲が紹介されます。谷川

さんの一曲目はモーツアルトのロンド二番でした。小さい頃ピアノのお稽古した方なら、

どなたも聞き覚えがあると思います。懐かしく聴きました。

代表作の詩「おなら」が披露されました。佐和子さんの朗読ですから思わず「プッ」で

した(笑)。ところで、鉄腕アトムの主題歌が谷川さんだって存知だったでしょうか?

先に曲ができていて、あとからことば・詩がのったそうです。アトムの絵とともについ

口ずさんでしまう永遠の主題歌ですね。「空を飛ぶ・・ラララ星のかなた、行くぞアトム・・

「ラララ・・と言うのは言葉に詰まって入れたのよ」とおっしゃって笑ってしまいました

80歳を優に過ぎた谷川さんが、今新しい取り組みとして、メルマガを作り、ミクロサイ

ズの詩を顕微鏡で読む・・と言う試みしているそうです。それも現代詩をよんでいただき

繋がりたいという気持ちからだそうです。大事にしている2曲目は、小室等の

What’s a  wonderful   world でした。谷川さんらしくてステキだと思いました。

 

 

 

 

 

 

セルフケア

とはいっても、皆様にケアを提供する歯科衛生士の話です。

5年前から年一回アメリカから、歯周病専門医・中山先生のご指導受けていますと、いつ

も姿勢・ポジショニングの指摘受けます。歯科衛生士の仕事は、お口の中の歯の根元につ

いた大変硬い歯石を相手にするので、姿勢・力のコントロールが大事なのです。

就業中の歯科衛生士さん、仕事中に手のにぶりを感じたことはありませんか?日常的な

疲労感から、手指に腫れなどを感じたことはありませんか?歯科衛生士さんは、手根管

症候群(CTS)になりやすいのです。その予防のためにも、患者さんのチェアの位置は適

切ですか?上腕や手首はニュートラルポジションですか?スツールに深く腰かけ背筋を

伸ばしましょう。両膝を開き下半身を安定させましょう。手首を締め付けないグローブを

使いましょう。仕事の前中後に、ちょっとしたストレッチをしましょう。又グー・チョキ・

パーのような、手話のように手や指をこまめに動かすハンドエクササイズが、意外と役に

立ちます。歯科衛生士さんは、皆様のお口の健康になくてはならない方ですので、ご自分

の体、特に手や指を大事になさって、どうぞ長くお仕事続けられますように。

 

そうだなぁ・・・

資料整理していたら、また出てきました、このメモ!

聞くと見るとは大違い

見るとやるとは大違い

やるとできるは大違い

できるとできたは大違い

できたとできているとは大違い

そうだなぁ・・・・・。

患者さんと医師との関係(がん研有明病院・門田先生の放送より)

がん研有明病院院長・門田守人先生が毎週日曜日午前8時から、ラジオ文化放送で、大変

わかりやすいお話をなさっています。今回のお話は当クリニックが礎にしていることでも

ありますのでご紹介いたします。

・現代にも生きる「ヒポクラテスの誓い」

よりよい医療を受けるためには、お医者さんと患者さんとの信頼関係がとても大切です。

ではどのようにしたら、医師と患者さんはよりよい関係を築けるか。これは医療というも

のがスタートした時からの永遠のテーマと言ってよいでしょう。

ヒポクラテスは紀元前5世紀に生まれたギリシャの医師で、それまでの呪術的医療を廃し

、科学に基づく医学の基礎を作ったことから「医学の祖」と称されます。彼が医師の職業

倫理について書いたとされるのが「ヒポクラテスの誓い」です。金銭的報酬だけを目的に

医療を施したり、医学を教えたりすることを戒め、人命を尊重し、患者のための医療を

施すことなどをギリシャ神話に誓っています。この「ヒポクラテスの誓い」を日本に

導入したのが、江戸末期に蘭学を学び、適塾を開設した緒方洪庵で、このヒポクラテス

の考え方に影響されたドイツ人医師によって書かれた、医師が守るべき戒めを「扶子医

戒之略」として12か条になっています。ただ「医療を施す」という言葉が普通だったよ

うに、医療は長い間、医師が患者さんに与えるものでした。ところが現在は、医療の主人

公は患者さんで、患者さん中心の医療が求められるようになっています。医師としての

職業倫理は昔と共通でも、医師と患者さんとの関係は少し意味合いが違ってきました。

・信頼関係を築くには、形よりも中味が大事

患者さんを尊重することはもちろん大切なのですが、最近ちょっと行き過ぎかなと思うこ

とがあります。いつの間にか「患者様」と言われるようになったことです。その発端は

厚生労働省の検討会で「そういう感覚を持って患者さんに接しろ」ということだったと思

うのですが、実際に病院で耳にした時は非常に違和感がありました。「医師と患者の関

係」を「お医者様と患者様の関係」に変えても何も解決しないと思います。それよりも

内容や中味で、どういう関係を築くかを考えることが中心でなければなりません。

患者様という言葉が気になっていたので、一般の方を対象にした講演会で患者様と言われ

ることに違和感があるかないかを聞きますが「患者様がいい」という方はほとんどいませ

ん。信頼関係という事では、医師は患者さんが今どういう気持ちでいるかを思い、どう接

することが患者さんの為になるかを考える。患者さんはへりくだることなく、医師にどう

対応したら信頼関係が築けるかを考える。医師が話すことを十分に理解できていないのに

「ハイ・ハイ」と答えるだけではよい関係は築けません。自分のことを正しく表現するこ

ともコミュニケーションの基本です。呼び方などの形にとらわれるのではなく、医師と患

者さんが対等な人間対人間として理解・尊重し合える関係がベスト。それに尽きるのでは

ないでしょうか.

 

このようなお話でした。健康保険の制約の中で、十分にお時間取ることは難しいかもしれ

ませんが、制約があってもやろうと思えばできないことではありません。門田先生のお話

にある、一方的でなく理解・尊重し合える関係目指して、形でなく中味が大事を心がけ

てまいります。

ジグザグ気候!

天気予報で、今日は30度を超えて・・暑くなります、と言われたかと思うと

明日は20度を切って、4月に逆戻りです・・。と日によって5度も10度も

気温の違う今日この頃です。十分な水分摂取・ご飯しっかり食べて・睡眠十分に

とって、皆様体調管理下さいね。

歯茎から血が出なくなりました

もう6年ほどメンテナンスされている30代の男性患者さん。診療終わってお帰りの時

「今じゃ考えられないですよね。最初来た時血だらけでした。」とご自身も覚えておいで

でした。6年前の初診時、10年ぶりの歯科受診とのことでしたが、主訴は奥歯が割れた

でした。患者さんのお口の情報を取らせていただき、少しづつ治療を進めていきましたが

歯石を除去するどころか、洗浄するだけでも出血するありさまでした。担当衛生士も

細かに拝見しながら根気よく歯周治療を進め、行きつ戻りつしながら、メンテナンスも

6年目を迎えました。ご案内の歯ブラシを使ってホームケアも頑張られ、きちんと

メンテナンスに来院されて、最近では「歯ブラシしても出血もなく、気持ちよくなった」

とのこと。お仕事も順調に業績出されご家庭も持たれて、来院の度いろいろお話しいただ

くことが私達スタッフにとっても嬉しい瞬間です。ご存知なかったことをお知らせするこ

とにより、ご本人が気づかれて、健康感が変わられる。この仕事していてよかったなあと

思えるひとときです。歯周病は痛みを伴わず静かに進行しますし、自然に直ることは

ありません。その症状が消えても直ったわけではありません。自然治癒はありません。

歯ブラシすると出血する・・。このようなことに気づいたら、お気が重いでしょうが、受

診下さい。症状が軽いうちのほうが歯は残せます。症状なく進行するので、「糖尿病と

同じ」と言われる歯周病です。歯茎がよい状態になると、口臭の心配もなく毎日が快適

になられます。気持ちの良いお口を大きく開けておしゃべりも食事も楽しんで下さい。

 

定期的に来ていて、安心です

定期メンテナンスに来てらっしゃる60代女性の患者さんの言葉です。

歯を磨くと血が出るものと思っていました。こちらに来るようになって全く口の中が

変わったの。以前は朝起きても口の中が痛くて、CMしてる薬を買って塗っていたのよ。

最近、歯の苦痛忘れてる自分に気づいたの。定期的に来てきれいにして頂いているから

安心しています。ということでした。

定期メンテナンスを受けている方は、まだ日本人全体の2%と言われています。ご家族に

勧めても、ご自身が実感されるまで時間がかかります。ですから、メンテナンスされてい

る方がきれいで気持ちの良いお口をせいぜいアピールされ、「とても気持ちいいわよ。

私の歯きれいでしょ!」と自慢なさると同時に、歯科医院に定期メンテナンスに通うこと

によりお口の健康が守れ、口臭などのない気持ちの良いお口になること伝えて下さい。

時は春。カッコいいなと思うような方がすれ違った瞬間口臭感じたりしたらがっかり

しませんか?電車で隣の方があくびした瞬間、たばこ臭かったり、口臭がたなびいたり

して不快に思ったことはありませんか?

もう15年以上前の話ですが、当時老健施設と言われたお年寄りの施設で臭いが問題にな

りました。「おしめなど排泄の臭い」と言われていましたが、真摯に調査なさった先生が

おられ、排泄より、手入れされていないお口の臭い=口臭が原因と分かり、口腔ケアとい

う言葉が生まれ、高齢者やご病人のお口のケアすることの大切さが言われるようになりま

した。ですが高齢になってから、病気になってからでは遅いのです。小さい時から、お口

のケアを生活習慣にしたいものです。私達はこのことをお一人でも多くの方に伝えたいで

すし、3代にわたっンテナンスに来院下さる患者さんがいらっしゃるようになってきて

本当にうれしく感じています。皆様も歯科医院での定期メンテナンス是非お始め下さい。

 

ツバメが飛ぶ

所用で出向いた先でのことです。滞在してたのが7階ですのに、大きく旋回するツバメを

みました。こんな高いところまで!とびっくりしてると、あたり前です。彼らは海を渡り

何千キロも旅をして来るのですから・・。そのうち数が増えて沢山で飛んでるのを発見。

巣があるに違いない・・と探してみると駐車場でした。人の出入りも多く、繁茂に車も

出入りします。誰か必ず人のいるところです。ツバメはそれを利用して、カラスから

巣を守っていると聞きました。「フンを落とされた人もいるかもしれないけれど、誰も

何も言わない。ヒナが泣き始めると、皆「今年も来たね」と見守っています」とのこと。

ある方は、「フンは落ちてきたらふけばいいんだから。心ないやつが巣を落としたことも

あったけど。僕達の唯一の楽しみだからね」ツバメは生きた虫しかエサにしないそうで、

街路樹や緑が多いところで、なお且つ人の出入りのあるところを選ぶんですね。

昔からツバメが巣をつくると、「縁起がいい」「商売繁盛する」「幸せを運んでくる」と

言われてきたのも、それはとりもなおさず、ツバメを受け入れる町のやさしさ、人々の心

を反映した結果だったのでしょう。そう思うと体調15センチほどの小さな姿が愛おしく

さえ思え、せっせとエサを運ぶ親ツバメと、合唱するがごとく口パクパクするヒナ。巣だ

っていくヒナの頼りなくも大胆な飛行に見入ってしまいました。

きれいにしてあげたい

出先で今旬の、金目鯛のさつま揚げを買いました。その名も「あげたい」(笑)!

そのパッケージが傑作です。「あげたい」言葉がいっぱい書いてあるのです。

贈ってあげたい。一口あげたい。一旗あげたい。拍手をあげたい。杯をあげたい。

番付あげたい。全力あげたい。式をあげたい。誉めてあげたい。成績あげたい。

一献あげたい。床をあげたい。申しあげたい。開いてあげたい。花をあげたい。

スコアをあげたい。腕をあげたい。芸者をあげたい(笑)。すべてをあげたい(ワォ)

便りをあげたい。歌いあげたい。抱いてあげたい(エッ)。育てあげたい。

グレードあげたい。酔わせてあげたい。美味しさあげたい。許してあげたい・・・・。

「あげたい」のオンパレードです。少しづつ意味やニュアンスが違ったり、二通りに

解釈できるものもありますが、「あげたい」はみな前向きの言葉ばかり。同じ音(おん)

なのにこんなに様々なプラス思考のいい方あるなんて楽しくなりますね。「上向き」

「前向き」そしてやさしい心づかいの「あげたい」は日本人の生活の知恵の言葉・・と

まとめています。スゴイスゴイ!

当院の「あげたい」は皆様のお口のなかを「きれいにしてあげたい」「快適にして

あげたい」「美味しく食べられるお口にしてあげたい」です。

あなたの「あげたい」は、どんなステキな「あげたい」ですか?

 

イノベーション

制約って何にでもありまよね。その制約を乗り越えるコツをやってました。あのゴジラを

生み出した円谷監督のお話です。制約っていうと「あれもダメ。これもダメ。できない」

と思いがちですが、制約をよくじーっと見て・考えて・検証すると思いがけないものに

気付いて「なにかが生み出され、そうすると芋づる式にイノベーションがおきる」という

お話でした。そこで起きた偶然を生かす感性。臨機応変に対応するには、意外なことを

見逃さない事。自分の感覚を信じて心を大切に進めれば、必ず前に進み、ひいてはお相手

が納得してくれる仕事につながると。そして切り札を見つけたら勝負に出ろと。

意外なことを見つける感性というのがとても大事で、意外な組み合わせが化学反応を生む

そうです。その為には自分を自由にしておくこと。過去の自分にもあった若い感性の素晴

らしさを見つけて伸ばしてやって、いろんな世代混じって仕事を楽しむこと。

ウーンなるほど。

ゴジラを作った最初の着ぐるみは、ゴム製でなんと100キロもあり、中に入った人も

なかなか動けなかったそうです。でもその動きにくさが、ゴジラという巨大な生き物の

重量感につながるという違う見方をした瞬間、次のアイディアが生まれ、今日に至ったん

だそうです。些細なことを見逃さないこと。歯科医院としても患者さんをお迎えしてから

お帰りになるまで、患者さんを見ていると沢山の情報を発しておられ、気が付くかどうか

でお話のすすめ方も、喜んでいただけるかどうかも違ってくるような気がします。要は

自分のアンテナ次第ですね。おりしもよい季節まっただ中のゴールデンウイーク。

近所の公園にでも行って緑のシャワー浴びて、日ごろの自分を解放して深呼吸したら

ちがった自分にあえるかも? ちがった見方にも出会えるかもしれません。 出先での

大きな池で、たくさんの金魚を見ました。水草の陰から大きなおたまじゃくし発見!する

とそばにカエル!底土と同じ色なので気づきませんでした。そばにいた小さな女の子が

おたまじゃくしに足が!と大きな声。カエルになって行くんだよ・・つたない説明しながら

ピンクの蓮の花が、だんだん咲いていくのを眺めながら楽しい時間を過ごしました。「な

ぜ」「どうして?」という子供との会話は大切なことを思い出させます。紅葉の新芽・

小さな子の手のようなも青もみじの葉が、初夏の風に揺れ、女の子の頬を撫でていきまし

た。バラのつぼみがスタンバイしています。何かを生み出す春が来ました。

命をいただいて

友人に生ハムに凝ってしまい、カットするときに生ハムの塊をセットするスタンド!を買

ってしまったものがおります。まあその恩恵に預って美味しい生ハムを食べさせてもらっ

たので、なんとも・・ですが。その時後ろ足が美味しいんだけど、高くてね!と言ったのを

聞いておりました。

この沿線の坂戸に有名なその業界では知らない人はいないという生ハムつくりの達人が

いらっしゃるようです。尾島博さんと言って防腐剤・添加物一切使わず、塩のみで作って

いるとか!何でも起業コンサルタントとしてスペインにいらして当地で生ハム食べた時の

脂のとろけ具合・どんぐり食べて育ったイベリコ豚の香りに魅せられ、お仕事辞めて生ハ

ム作り37年だそうです。日本のハムやソーセージに必ず入っている亜硝酸塩も使わない

そうで、本当に「塩」のみ。

あまりのいい香りに虫が寄ってくるそうで、カビが生えてもご自分で開発したラードや唐

辛子のパテで撃退!あくまでも自然ににこだわって信念もって作ってらっしゃるようです

当時スペインでも塩だけで作るメーカーはなかったとのこと

先日九州に豚をよい状態で育てている方がいると聞いて尋ねた野島さんが傑作でした。

育ててる方が自分で作った野菜で豚を飼育し、豚本来の姿で育てたいと野原を

駆け巡って自由に走り回る豚見ても、「後ろ足のももしか目に入らない」そうです(笑)

「美味しい生ハムを安全な状態で作りたい」この信念貫く野島さん。「生きてる間

楽しくストレスなく豚を育てたい」とおっしゃる養豚の若者。

このお二人から作られた生ハム。うすーく切ってこのエピソードを思い浮かべながら

大切に味わってみたいと思いました。それにしても「塩」だけとは!

芸術品のような脂とおいしそうな肉の部分。

私達も生き物として、同じ生き物から命いただいて毎日があります。このような生産者

の顔が見えてくると、残さず美味しく頂かなければとつくづく思います。

心臓病の天野先生が・・

先日健康情報のテレビ番組に、あの天野教授(順天堂大学附属順天堂医院・心臓外科)が

出演なさっていて、ちょうど最後頃見れたのですが、司会者の「心臓病の一番の予防は

何ですか?」の質問に対し、「歯周病の管理ですね。いかにお口の中をきれいにしておく

かです。歯周病菌は血管を通じて悪さをします」とはっきりおっしゃったのでした。

あまりの断言ぶりに、拍手したくなりました。よくぞおっしゃってくださいました。

あの天野先生がおっしゃって下さって「鬼に金棒」(笑)です。

ご近所の懇意にさせていただいている内科の先生も、とてもご理解下さっていますが

こうして医科の著名な先生がアナウンス下さると、少しでも多くの方に伝わって大変意味

あることです。こうして医科と歯科が連携することによって、正しい情報が正しく伝わる

ことによって、少しでも患者さんに良い結果がもたらされることを願っております。

天野先生ありがとうございました。歯科の現場からお礼申し上げたいと思います。

 

虫歯予防にチーズ!

先週の番組で衝撃的なレポートがありました。チーズが虫歯予防に有効とのことです!

あのWHOが認めたそうです。チーズと言っても、ハードチーズに限るんだそうで、

チーズのミネラルが酸を弱める働きがあって、唾液に溶け込み初期虫歯を再石灰化

させるというのです。朝の番組でしたが、エーッチーズ!ばっちり目が覚めました。

びっくりしました。岩手医大の 稲葉先生という方が検証されたようです。初期虫歯とい

うのは、ご存知のように、白く濁った虫歯になり始めの状態で、まだまだ戻るチャンスの

ある歯のことです。この状況で探針で突っついたり、削ったりしてはいけません。日々

丁寧なブラッシングでプラークを落とし、年齢に合った濃度のフッ化物(フッ素の入った

歯磨き粉)を頻回に使って、お口にものが入った都度、酸で溶けた歯の表面を戻しておけ

ばよいことです。では「いつ食べるか?」「今でしょ!」ではありません。食後にハード

チーズ2-3個よく噛んで食べ、唾液にミネラル分が溶けだすようにすると良いそうです

。その後10分くらいして歯ブラシしてはどうでしょう?と案内していました。

チーズは本当においしく様々ありますが、ハードチーズということですので、連休にでも

チーズ売り場をのぞいて見て下さい。 私的には、ハードチーズなら、コンテ・ミモレッ

トなどが大好きです。以前ブログにも書いた、「クルミ」と一緒に食べればとても美容に

もよさそうですが、今回は「虫歯予防にハードチーズが有効!」というトピックス

お伝えしました。チーズは歯にもからだにもいいですが、何でも食べ過ぎはダメですよ。

ほどほど・・に。おいしい予防法のお知らせでした。

 

端午の節句

2014042315350001

連休に入りました。どこの道も渋滞が始まっています。空港も出かける人で大賑わい。

ずっとお天気だといいですね!!

所用で伊豆の近くに来ました。お天気ですとさすがに陽ざしも強く、若葉が目に痛いほ

どきれいです。若葉の色って、もえぎ色というか本当にみずみずしいですよね。樹々から

目を移せば、立派なこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。「屋根よーり高ーい

鯉のぼり。大きい真鯉はお父さん・・・。」小学校で習った歌が自然と口をついてでます。

2014042709250000

ちょうど友人が鶴屋八幡の練きりとお干菓子をもって訪ねてきました。なんと一緒に

おうす(お抹茶)のセットお持ちになり、新緑の中で早速に深い香りのお茶を点て、

風流極まりない休日の始まりとなりました。それにしてもこの濃い樹々の緑と風に泳ぐ

大きな鯉のぼり。小さい子供たちの未来を祈ったことでした。咲き始めたスズランの隣

に小さな折り紙の兜です。お雛様に比べて地味な端午の節句ですが、男の子たち、元気に

大きくなぁれ!鯉のぼりのように大胆にのびのびと泳いでいってください。

2014042218340000

若い方々を知る・注目の若者

この歳になってと思いますが、この歳だからこそ、このところ気になっている若者がいま

す。社会学者という肩書きありますが、肩書きより彼の発言がとても気になって出来るだ

け耳を傾けるようにしています。そう思っていると、何気につけたTV,雑誌で縁があるの

か?結構拝見するチャンスがあり、一人でほくそ笑んでいます。古市憲寿さんです。

「草食系」「さとり世代」今の若者は野心や欲望を感じさせない世代と言われますが、本

当にそうでしょうか?本当に今の若者って「欲がない」のでしょうか?今までの根性論と

は違うだけではないでしょうか?気になる若者の代表・古市憲寿さんが4月17日新しい

本を出したようです。「だから日本はズレている」という(笑)。探してみようっと。

もう一人気になるのは、浅井リョウさん。「桐島、部活やめるってよ」でスバル新人賞を

受賞の会社員。気になる二人です。

思い出せば、私達も若い頃(ちょうど古市さん・浅井さんの頃)いろいろ言われたっけ!

その後新人類とか何とか・・その都度言われることはあったけれど、最近は本当に

わかりづらい(この言葉も私は慣れなくて、わかりにくいと言いたい)ことが多いけれど

若者たちの何やら軽快な雰囲気を見ると、ギラギラしてるばかりが「野心や欲望」でも

なさそうな気もします。その若者たちの今のおもい・考えをもっと知りたいと思うこの頃

です。興味有るなぁ。このお二人。

軽やかにきちんと発言していくこのお二人。なんだかとてもステキ。ヘーッそうなんだ!

と話を聞きたくなります。もうすぐ五月。樹々の若葉が本当に美しくなってきました。

 

ウトウト・・・(-_-)zzz

ぴーこさん お昼寝中~♪

気持ちよさそうです(*^_^*)

今日は 【ぴーこ語録】 を少し・・・。

♪ぴーこちゃん ♪ぴーこたん ♪ぴーちゃん ♪ぴーこカワイイね! ♪ど~したの? 

♪ぴーこ来たの?? ♪こんちくは~ ←こんにちはのつもり(笑)

ざっとこんな感じです(*^_^*)

おしゃべり男子 絶好調~~~!!!!!

                              佐藤 香 ♪

__

コミュニケーションの極意・意志があるから心が届く

桜の樹がすっかり新芽となって、きれいな若緑が又楽しませてくれています。

3月4日ブログ「プロフェッショナル」で書いた長井鞠子さんの本が出ました。穏やかな

堂々たるおしゃれなおばさまの写真に魅せられ買いました。頬杖の写真が実にステキな

カバーです。TVで拝見して、すっかりお仕事の姿勢に魅了されました。又日本語のひだ

を、言葉を発する方の心・ニュアンスを、懸命に同時通訳しようとなさる姿勢に打たれま

した。この中で、人間は社会的な存在であるかぎり、一人では生きていけません。まして

やこれからグローバルな世界で渡り合うためには、心は熱く、頭は冷たく、言葉を武器に

するべきでしょう。せっかく発言するなら、人の心を動かす言葉を発したいものですと

あとがきで語っておられます。先入観と固定観念だけから判断せずに、人間だけが持つ

「言葉の世界」にこだわっていきたい、「言葉は残る」ということですとおっしゃる若々

しくエレガントな長井さんの眼差しは、中曽根さん・小泉さん・ホーキング博士はじめ国内

外の著名人の同時通訳を生業とする長井さんならではの、大切なメッセージと受け止めま

した。ステキなご本です。ぜひ本屋さんで探してみてください。

コミュニケーションって難しい。着せ替え文字(朝日新聞・ことばの食感より)について

同じ言葉でも書き方によって感じが違う。「大也」「文人」という兄弟が「ひろや」

「ふみと」かと思うと、「ダイヤ」「モンド」だったりするそうです!何種類もの文字を

使う日本語ならではのコスプレじみた贅沢な遊びと書いてありますが、幼稚園や学校の

先生困るだろうなぁと心配するのは私だけでしょうか?

「コーヒー」が「珈琲」になると紙コップのイメージは消え、「フランス料理」の看板が

「仏蘭西料理」に変わると、財布の中身が気になります。文字のイメージって面白いです

ね。「総理」や「大臣」も「ソーリ」「ダイジン」では権威がなくなります。「ヒロシマ

」は「広島」以上に被爆の連想が強くなり、「はつ音」という交ぜ書きは「発音」か

「撥音」か不明だし、「讃美歌」も「賛美歌」で代用されて荘厳さが減った感じです。

そう考えると私達女性も「女」と書くのと「オンナ」と書かれるのでは雰囲気がまるで

違いますし、なんだか女性として微妙な思いがふつふつと湧き上がってきます(笑)。

そういえば以前から論争までもいきませんが、患者さんを「患者様」というかどうか

ですが、当院では「患者さん」です。「様」と呼ばないから失礼・非礼ということは

ありません。それよりも「患者様」と言っておいて、他の言葉すべてが、ぞんざいでは

意味がありません。「鈴木さん」とお呼びしても軽いということはなく、「鈴木様」と

お呼びしたから丁寧ということでもありません。要は心がこもっているか、お迎えしよう

というこちらの心持次第と思います。この着せ替え文字を読んでも、日本語は実に豊かな

意味と感触・音色を持ちますので、大切に言葉を発したり、書いたりしていきたいと思い

ます。そういえば若き女子高の頃先生が「もじ」というとひどく眉を曇らせ「もんじでし

ょう」とおっしゃたのを思い出しました。先生のご尊顔とこのようなことしか思いださな

い劣等生の戯言です。日本語って本当に美しくまた面白いですね。

蝦?海老?エビ・・・えび

SH3J0124 SH3J0125エビ料理専門店に行ってきました。

えびのビール蒸しが一番のお勧めです!アルコールの匂いもせず、ビールの苦みも無い為お子様でも大丈夫です。

 

ソフトドリンクはグラスが巨大なため飲みきるのに一苦労(+o+)

都内に何店舗かあるようなので探してみてください(^O^)/    小室

 

エッグハント

今年もこの時期がやってきました!!

ディズニーランドではイースターの期間にエッグハントを開催してます♪

エッグハントとは範敷地内に隠された特定のエッグを見つけるゲームです!

見つかると素敵な景品ありっ♡

去年は行けなかったので今年こそはエッグハントに挑戦したいと思います(*^_^*)

                                              神子島

DSC_0058

患者さんとともに。 毎日嬉しいひとときもあります。

土曜日終わられたメンテナンスの患者さん。独身時代は朝霞にお住まいでしたが、結婚

され、人気の豊洲に越されました。それでもわざわざメンテナンスに通ってきてください

ます。タブレットに入っている9か月のお子さんの写真を見せて下さって、院長はじめ

スタッフも嬉しいひとときでした。たまたま居合わせた患者さんも覗き込まれ、

もう大きくなったご自分のお嬢さんを思い起こし、会話を交わされました。お子さん9か

月で保育園に入れ奥様は仕事に復帰とか。今戻らないと子供が小学校に入ってからでは

戻れないのですよ・・とのこと。保育料一か月8万円ほどかかるそうです。これでは女性

の一か月のパート代も飛んでしまいます。若いご夫婦のこの現実。社会が、働き方が変わ

っていく中で国としての仕組みづくりが急がれます。又地域の協力も望まれます。互いに

助け合っていく時代に、小さな歯科医院でもできることはないか考えさせられました。

このような若い夫婦も、帰宅して子どもの笑顔見ると疲れも吹っ飛びますね!の言葉にち

ょっと安堵しつついろいろなことを考えさせられた、嬉しいひとときでした。遠くなられ

たのにご来院有難うございます。9か月の赤ちゃんのサックブラシ・フッ素の使い始めの

時期などご案内して安心して帰られました。赤ちゃんのご成長とお仕事がうまく運ぶよう

にお祈りしております。子育てと女性の働き方。女性だけでなく男性も含めて今の日本の

これからの日本の大命題ですね。いろんな世代が共に考えなければと思いました。

 

With you !

ゆずの曲です。ご存知ですか? 

    きっといつか、夢をつかむその日まで

    一人じゃない心の中、どんな時も With  You !

新入生も、新しく就職した方も初めての学校・職場いかがでしょうか?

慣れるまで大変でしょうが、先輩たちにもみんなそんな時ありました。

でも、一人じゃない心の中  With  you ! 

 

あなたのまわりにも、必ず応援団がいます。がんばって下さい!

 

 

 

根っこ

桜も柔らかな新芽を風にそよがせて、よい季節になりました。一か月前の3月はどのTV

も、被災地のレポートでした。まだまだたくさんの未解決の問題を抱えている現状が如実

にわかりました。と共に帰りたくとも帰れない現状にあきらめる住民と、住民の意思と

は違う方向に進んでいる行政の計画との差がはっきりして、3年たっても・・!とため息も

出ました。

先日来マスコミを賑わしている、18年も嘘をついていた佐村河内氏。論文撤回を促され

ているリケジョの小保方さん。「信じる」ということ。そのことがわからなくなってきた

今日です。私達は、自分は何を判断基準にして人を信じているのでしょうか?

自分のアンテナはどのようなアンテナなのか?私のような年代でも、自信なくす現代です

から、小さい子や若い人にはなおさらでしょう。信じること・信じられること、もう一度

自分の根っこを考えてごらんなさいと突きつけられた思いです。自分の軸は何か・・。

そんな時

  根さえしっかりしていれば

  枝葉はどんなに揺れたっていいじゃないか

  風にまかせておけばいい     みつを

ふと顔をあげると「相田みつを」の日めくりが笑っています。

風もさわやかなあふれる緑の、4月も下旬になります。

 

 

基本セットに当院は探針入れません

1998年、初めて予防の会が立ち上がり、入会しました(詳しくは当HPご覧くださ

い)「本来虫歯も歯周病も稀な病気である」の言葉にびっくりして予防への取り組みが

始まりました。バイオフィルムという細菌の汚れ・そのバイオフィルムの破壊と除去が

命題でしたが、そのバイオフィルムたるものの正体を知らねばなりません。初めての事

びっくりすることだらけでしたが、全国から集まった700人の仲間を心強く思い

勉強しました。学校検診で有名なC1・C2・・の前に、C0(要観察)という言葉も出てきて

「脱灰と再石灰化」という認識を知りました。フッ素の、世界に於ける認識日本の認識

も把握しました。そして新聞紙上に「私達歯科予防の会に属す歯科医院では、探針は使い

ません」というアピールになりました。かなりセンセーショナルだったせいか、あちこち

からつつかれました。そんなことしたら、学校検診できないじゃないか・・とまで。

使わない理由は特にお子さん方にですが、臼歯の咬合面とっても柔かくデリケートなので

探針でつついてしまうと穴をあけるからです。虫歯は細菌の感染症ですから、突っついて

傷つけてはなりません。ましてや早くに虫歯の治療と言わんばかりに、削ってはいけませ

ん。探針は必要な時に出します。その代り当院では海外ではあたりまえの先のとがってい

ない器具を使っています。このようなわけで、患者さんがお座りになってすぐ用意する

当院の基本セット(もちろん滅菌済み)に探針は入っていません。

学校検診などで、探針使う先生がいらしたら、ちょっと気を付けましょう。虫歯の進行度

は目で見るだけでなく当院ではレーザーで確認もして、慎重に処置を決めます、いつどう

いじるかでその歯の寿命は決まってしまいます。くれぐれも、早めに処置することがいい

とは限らないと思ってください。早期発見早期「管理」です。何を管理するか?感染症を

起こす原因菌の管理です。虫歯も歯周病も細菌の感染症ですから、菌の管理・いうなれば

お口を清潔にすることです。そのためにメンテナンスがあります。歯科医院の大事な

本当の役割です。もちろん直す治療もしますが、きれいになったお口での処置のほうが

小さくよい処置ができることは誰の目にも明らかです。探針の話から飛躍しましたが

いじらないで済むお口の中にコントロールしておくことこそ、歯医者として誇らしい

大事な仕事です。一本の歯も、一本の指と同じ大切さと考えています。

「どう判断して、いついじるか?」が大事です。判断を誤るとかえって虫歯を作ってしま

うということを覚えておいてください。

 

 

デンタルフロスとリチャードギア

以前にも一度書きました患者さんのユニークなお話です。昨日もメンテナンスにいらし

て「アーさっぱりしたわ!」とおっしゃって帰られました。70を過ぎてらっしゃるのに

薄いピンク色の歯茎・しっかりして硬そうなたくさんの歯・つやつやした歯の表面。このよ

うになっていれば口臭など微塵もありません。大きなお口開けて大笑いなさっても、何の

違和感もなければかえってステキです。「こうして何か月にいっぺん、きれいにしていた

だくと日ごろの手入れの足りないところもきれいになって、本当に気持ちがいいわ!やっ

ぱり、歯ブラシとフロスよね。」と嬉しそうにおっしゃいました。この方こそ、当院で歯

科衛生士がデンタルフロスを初めて紹介した時、「アッこれこれ、映画プリティウーマン

で、ほら、リチャードギアの。映画の中で、ひものような物を口に入れてごしごしやって

るの、何だろうとずーっと思ってたの。これだったんですね!デンタルフロス。それで

アメリカの人ってみんな歯がきれいなのね!」とおっしゃって受付で大盛り上がりでした

こんな風に映画などで面白いところに気づいていらっしゃるんですね。びっくりしました

どんなきっかけでも、良い習慣を取り入れたほうが勝ち!です。そういえばアメリカの

コマーシャルに「Floss  or Die」なんて言う強烈なものもあるとか?特に 歯周病菌が

相当悪さをすることがわかってきたので、ベトベト・ヌルヌルしたお口の汚れは歯ブラシ

だけでなくぜひデンタルフロスを習慣になさって、歯周病のリスクを軽減ください。

いろんなデンタルフロスが出回っていますが、汚れがよく取れてスムースに使えるものが

あります。その方の歯の状況に合わないフロスは、かえって詰め物をチップしたり傷つけ

たりしますので、ご相談ください。歯ブラシもフロスもお選びになって、害がなく効果的

なものをお使いください。皆様のお口の健康に助けとなるものが豊富に出てきましたが「

その方に合ったもの」というのが大切です。私にいいからあの人にも・・はありません。

歯ブラシ・フッ素・デンタルフロス等その方の状況に合わせて選びましょう。又身体状況が

変わればお手入れもおのずと変わります。その位お口のお手入って、こまめに対応してこ

そと思っております。ご自分の歯と歯茎大切になさってください。

 

朝ごはん食べない若者たち・・

先日のNHKあさいち。興味深い内容でした。「今の大学生は朝食食べない」

当院では虫歯・歯周病の予防をベースに診療しているので、唾液検査等の際、又通常の

メンテナンスの際、若い方に朝食はおろか、食事らしい食事をしていない人が多いことを

知り、大変危惧しつつ食事のとり方などお話ししております。随分前から「飽食の栄養

失調」という言葉もあり、以前小学校高学年の男の子に「何でご飯3回食べないといけな

いの」と聞かれた時にはびっくりして説明にも苦慮しました。

今回の放送は、もう大人の大学生です。(小さい頃からちゃんと食べてないのかなぁ?)

聞けば朝食食べない理由として、時間・お金がもったいないと!ある人はカップラーメン

ばかり、ある人は茹でたパスタに違うパスタをのせて具はなし!そのため以上に太って

大学生で「睡眠時無呼吸症候群」の人もいるとのことでした。そこで大学が乗りだし

学食で100円で朝ごはんを提供サービス始めたそうです。ビュッフェ式で朝からずいぶん

豪華です。この学食朝食を利用し始めた女子学生「朝ごはん食べたらボーッとしなくなっ

た」との感想。そうですとも・・。ガソリンなければ車は走らないのですよ。

又、学芸大ではICカードに親がお金をチャージ。食事にしか使えない約束です。自分の子

供が何を食べたか親に分かる仕組みになっていて、週一回は大学生の子供に親が電話して

食事の偏りを指摘し教えるそうです。ヤレヤレ・・・です。このような大学生ばかりではな

いと思いますが・・・。

先日、大学の入学式に家族全員出席する人が多くなり、会場が今までの設営では間に合わ

ないというニュースがながれました。。家族席のほうが本人より多く必要だとか?単に子

供の数が減ったからだけではないようです。

大学生と言えばもう大人。いつまでも家から自立しないで困ってるのよ!とよく聞きます

が、子離れ・親離れという言葉は死語でしょうか?そう思った矢先、駅のホームに燕の巣

発見、忙しそうに餌をやる親ツバメを見ながら、何やらため息が出た春の一日でした。

若いみなさん、楽しく食べて、食べることの大切さとご自分の体を第一に考えて下さい。

どんな困難も、しっかり食べて丈夫なからだにしておけばどうにかなります。

「あなたの体はあなたの食べたもので出来ている」という本のタイトルが中吊りで踊って

いました。本当ですね。

今年初めての蕗

2014041120460000

桜も散って、スーパーには春の山菜が目白押しです。ありました!蕗!うちは自慢じゃな

いけど「蕗キチ」なのです。何が好きって、あの歯ざわりに加え、真っ青に茹で上がった

美しさ・香り!うーんたまりません。きれいな青茹でなのに、お浸しでおかかとかほかの

香り足すのももったいなく、「蕗の葉を佃煮」にして、それをのっけていただきます。

蕗の葉のほろ苦さも加わって、うーんさらに美味ーい。

シャキシャキの音もご馳走です。随分前ブログに「オノマトペ」を書きました。

この触感、歯ざわりがご馳走です。今日は青茹でのお浸しにしたので、残りの蕗は油揚げ

と炊き込みご飯にしようと思います。蕗がスーパーに並ぶと、春だなあと嬉しくなります

。蕗は葉つきの長いまま買ってきます。店員さんが「切りますか?」と親切に聞いて下さ

いますが、切らずに長いまま弓矢のようにしならせて持ち帰ります。切ると断面から

せっかくの香ㇼも水気も飛ぶからです。大好きな蕗の一滴なりとも無駄にしたくないので

す(笑)そのくらい蕗・大好き。

いつか札幌の友人訪ねる際、空港に着陸寸前あたり一面の野蕗(北海道の蕗は巨大です)

見て、「おいしそう!」と声をあげ失笑されました。本当に目の前一面が蕗でおいしそう

だったのです。笑われて当然ですが魅力的でした。栽培の蕗が終わると細い野蕗が出まわ

ります。細いですが香りも灰汁も強く、これはこれで魅力的。薄味のきゃら蕗にします。

蕗の話は止まりませんが、この辺で。

 

石炭をくべる

4月12日よりSL銀河「宮沢賢治 銀河鉄道の旅」が始まったそうです。なんと

プラネタリウムの小部屋まであるとか。「石炭いれるの見たい!」と石炭SLは子供達に

大人気だそうです。その係りのおじさんが実演され、石炭「くべる」ところは室温70度

一日で2ー3キロ痩せるとのことでした。「石炭をくべる」こんな懐かしい言葉が耳を

くすぐりました。日本語の響きは美しいです。この言葉子ども達にも伝えたいものですね

不思議な魅力(梨の妖精)

この歳になって、はまった自分に驚いています。「ふなっし~」です。たかだかご当地

キャラでしょう!と言われても、「まあ、そうなんですけど・・」です。安っぽい洋服

(失礼・先日汚れて綻んでると指摘あり)に、どこから出てるのかと思う声!普通なら

辟易するはずなのに、だけどだけど。ふなっし~の運動能力や話術以上に、やはり

頭の回転の速さにまいっています。それにいくらキャラクターとはいえ、会話の語尾

に「なっし~」入れるのってそうスムーズにできるもんではありませんよ。すばらしい。

先日相当なメンバーのトークショーに、「今でしょ!」の予備校の先生も出ていて、彼も

ふなっし~の頭の良さと語彙の豊富さ・日本語力を誉めていました。その中で歌舞伎の

勘九郎さんの話になって、トークショーのメンバーがやんややんやで盛り上がっていると

ころに、ふなっし~も同席。合いの手を入れたりして、大変スムーズに和やかに会話が

成り立っていました。そこで司会の方が、「ふなっし~は勘九郎さんの事どう思う?」と

聞いたところ、ふなっし~は「少なからず親近感をもっている、だってなしえん(梨園)

だなっし~」と切り返したのでした。司会の方が、歌舞伎(梨園・りえんと読みます)

とふなっし~の「なし園」がとっさにわからず、ふなっし~に軍配あがりました。事ごと

左様に下手なアナウンサーより、日本語力と教養あるかもしれません。キャラクターなん

てと軽く思っていた自分が信じられませんが、なかなかどうしてふなっし~は大したもの

だなっしーと素直に?はまった自分を笑っています。ただ心配なのはこれからの暑さ。昨

年も40度を越す夏でした。中に入っている方が脱水にならないか心配です。厳しい仕事

環境の中、見る人を理屈なく笑わせてしまうふなっし~にしばらくはまりそうです。

私の想像では、3年位前に深夜番組で人気を得た「風船太郎」が入っているんじゃない

かと思っています。だってあの奇怪な動きとジャンプ力は、やっぱり風船太郎しか出来

ないんではないでしょうか??

不覚にもこの歳してキャラにはまるとは(笑)なんてこっちゃなっしー!(変)

 

 

 

 

前から予防して おけばよかったのよね・・。

桜もきれいな新芽が出てきて、葉桜もまた美しい今日この頃です。

今朝からもたくさんのメンテナンスの患者さんです。皆さん、よく

忘れずにご来院され、ご自宅でのお手入れも頑張られて、こうして

衛生士の予防処置を受けられ、ホームケアのブラシなど各々のセットを

お取り換えになって、次のご予約とって帰られます。すばらしい習慣を

身につけられた皆さん、本当にスゴイと思います。今帰られた方は

総義歯の方で、メンテナンスでした。「こうなる前から、歯医者さんに

ケアの為に通っていたらね」と反省こめておっしゃるご年配のかたに

エールを送り、ぜひ今後とも入れ歯のチェックとお口の清掃、咬み合わせ

の調整などさせて頂こうと思います。「おかげさまで、お食事美味しく

頂いています」この声が何よりうれしいことです。どうぞ義歯(入れ歯)の

方も入れっぱなし、作りっぱなしになさいませんように。筍・蕗・山葵の葉など

季節の恵みが出始めました。美味しく召し上がってくださいますように。

 

オーヴォ見てきました\(^o^)/

シルク ド ソレイユ初めて見ましたが感動!人間の体って凄いなあ~と肌で感じました。昆虫の織り成す不思議な世界に魅了されます。自分の頭上で繰り広げられる数々のアクロバットは圧巻でSH3J0127す。

是非皆さんも、と言いたいとこですが東京公演のチケットが残りわずか(+o+)私もやっと取れたチケットでした。また来年に期待。

余談ですが客席には高円宮久子様もいらっしゃいましたよ(^w^)

SH3J0120

          受付 小室 

花筏

昨日、用事があって御茶ノ水へ。ポカポカ陽気に桜・枝垂れ桜・海棠までいっぺんに咲いて

それはキレイ!微妙に違うピンク色の花々を、皆さん写メしてらっしゃいました。医科歯

科大学の入学式だったらしく、桜をバックに「入学式」という大きな立て看板の前で、親

御さんと照れながらも誇らしげに記念写真とる姿もありました。おめでとうございます!

橋を渡ろうとしたら、下の神田川がピンクに染まって桜吹雪が水面をゆったり流れていま

した。「はないかだ(花筏)」と言うそうです。咲く桜散る桜もみな桜ですね。

美しい日本の情景。しばし佇み写メするのを忘れるほどでした。出会えて幸せでした。

うるい

2014040613470000「たった今だけの漬物です」超多忙の知り合いから、庄内土産のお漬物、見れば大好きな

「うるい」です。昨日もスーパーで買って夕食にみそマヨネーズで楽しんだばかり。小躍

りして喜びました。「うるいのお漬物なんて初めて!嬉しい」「そう思って、短い期間

限定なので買ってきました。それはよかった!」いつもこうして喜ばせて下さいます。

うるいってユリ科のオオバギボウシとか。実家の庭の紫の地味な花のギボウシの仲間だっ

たのですね。そういえば葉っぱの形がおんなじです。食用のうるいは軽いぬめりが魅力

ですが、頂いた浅漬けも、品のよいぬめりはしっかり残って、うるいそのもののお味が

生かされた美味しいお漬物です。期間限定のようです。他にも小茄子のからし漬・赤かぶ

の漬物・おみ漬・私の好物の玉こんにゃくの煮物。ご多忙の中、荷物も大変な上お漬物は

重たいのに沢山買ってきて下さって、そのお気遣いに恐縮しました。

色とりどりのお漬物どれも薄い塩味で、日曜のお昼は少しづつ器に盛って京都のお漬物屋

さんのように、「おつけもの尽くし」にしました。ちょうど旬の「いかなごのくぎ煮」

だけ添えて。炊き立てご飯にお漬物とくぎ煮。香ばしいほうじ茶添えてシンプルだけど

贅沢なお昼になりました。出張先からの嬉しいお心遣いも加わって極上のお昼ご飯でし

た。ごちそうさまでした。

かわいい家族です♪

 

似ているように見えますが、上がぴーこ、下がぽこと言います。

おしゃべり上手な男子です。(お鼻が青いのは男子なんですよ)

いつも癒されてま~す(^O^)

                           佐藤 香(*^_^*)

ぽこ

前期高齢者へのお知らせとともに

前期高齢者(70歳から74歳のかた)の窓口負担が4月1日より変更になりました。

大変複雑なので、整理してお伝えします。

・窓口負担が2割になる方→平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方即ち

            (誕生日が昭和19年4月2日以降の方)

・2割となる時期→70歳の誕生付の翌月(ただし各月1日が誕生日の方はその月)から

       (例)平成26年4月2日〜5月1日に70歳の誕生日迎える方は

         5月の診療から2割負担になります

・ご注意 一定の所得のある方は、これまでどおり3割負担です。

 

☆平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方(昭和19年4月1日までが誕生日の方)は、平成26年4月以降も医療費の窓口負担は1割のまま変わりません。但し一定の所得がある方は、これまでどおり3割負担です。

詳細は加入している健康保険組合・市町村・国民健康保険組合・共済組合にお問い合わせください。なお詳しくは厚生労働省ホームページhttp://www.mhlw.go.jpをご覧ください。

大変ややこしくて、窓口でも苦慮いたしますが、皆様お手元の保険証をお確かめください。先日8年ぶりに来日したローリングストーンズは、72歳・70歳・70歳・66歳ちょうど日本の前期高齢者ですが決して老いてはいません。プロとしての努力やトレーニングの結果と思いますが、まだまだ現役でいられる背景には、環境の違いがあると思うけれど「前期高齢者」「後期高齢者」という呼び名が悲しい。健康寿命も延び、数として元気な高齢者は増えています。この元気な高齢者に「前期高齢者」「後期高齢者」という呼び名しかつけられないこの国は、とても配慮に貧しい国と思います。自分らしく生き生きと生きることが可能な環境を社会が整備するにも、呼び名って大事ではないでしょうか?自分らしくおいしいものを食べたり、旅をしたり、好きなことを楽しんだり人生の終盤をまわりの応援受けて、自分らしく楽しんで生きることができたらいいですね。気分次第なので、呼び名ってとっても大事と思いました。そういえば更年期障害と言われるとがっかりしますが、更年期症状と言われると「あらっ私もよ」で済みます。応援団体が更年期の事を「メノポーズ」と提唱し随分広まりました。こんな些細なことでも気分は違います。元気な高齢者が増えましたので、何か名案はないものでしょうか?

歯の事をもっと教えて下さい

広報の連載記事、見城美枝子さんは生活に根差したとても良いご意見を言ってくださいま

す。中に、歯磨きの大切さと正しい磨き方は、今までのすべての歯科医院で勧められまし

たが、歯磨き後の私の口にスケーラーを入れて、「磨いてもまだついているでしょ。これ

をこうとらないと」と、「歯石の素」を常にとっておくことを進めて下さった歯科医師は

たったお一人でした。歯科医師(歯科衛生士も同じです)にとっての当然は、一般人にと

っては、有効な知りたい情報だということをそうぞお忘れなく。というご意見が載ってお

りました。

わが意を得たり!と嬉しくなりました。

当院が年一回アメリカの歯周病の専門医に来ていただいて、歯科衛生士も特訓を受け、

DRはじめ助手も受付も、同じ意識で患者さんに対応しています。歯周病は自覚症状が

ないために、進行しているにも関わらず放っておかれることが多く、とても残念におも

います。当院では虫歯・歯周病にならないために、進めない為に、痛くない時に受診する

メンテナンスをご支持頂いています。メンテナンスに入るには、初期治療も必要です。

どちらにせよ、個人個人のお口の中をきちんと説明し、患者さんに理解頂き、同意を得て

進めます。あたりまえのことですが、医療の主人公は患者さんです。ですので、私達の

当たり前をきちんとお伝えしてからです。私達の当たり前が患者さん皆様に「あたり前」

になった時、患者さん本位の医療になるのかもしれません。そうできますように中央歯

科は、スタッフ全員で頑張ります。わかりにくいことはいつでもお聞きください。できる

だけご説明に心砕きたいと思います。皆様の暮らしを守るにはお口の健康が大切です。

お口の乾き

ドライマウスという言葉がテレビなどでも盛んに言われます。今日の患者さんの中にも

ある程度の年齢の女性に伺うと、ほとんどの方が「乾くのよね」とおっしゃいます。

でも中高年の方だけでなく、若い方でも、男性でも口の乾き(渇き)は深刻です。

「渇き」はお水を飲めば解決します。

しかし「乾き」は治りません。なぜならお口の「乾き」は唾液(唾)の減少だからです。

つばの減少の理由はいろいろあります。ストレス・お飲みになっているお薬・大量の服薬

噛まない食事・シェーグレン症候群のような特定の病気等。この口の「乾き」は放ってお

くと、虫歯・歯周病も進み、お食事がとれなくなったり、ものが呑み込みにくくなったり

します。ご不自由になる前に、お口の「乾き」が強いようでしたらどうぞご相談下さい

そうでなくとも、寝ている間はほとんど唾液(唾)は出ませんので、寝る前にしっかり

お口のお手入れなさらないと、エライことになります。ライオンの調査によると

夕食後にお口の手入れをしないで寝ると、翌朝虫歯菌30倍という結果です。

また特にこの季節、花粉症の方はとてもお口が乾くようです。お薬の影響もありますが

鼻が詰まったりして、お口を自然と開けているせいもあるかもしれませんが、まずお口の

乾きの原因を探ったうえで、いろいろなケアもご案内できますので、お一人で悩まず

お口の乾き(渇き)を我慢せず、一度ご相談ください。又お薬を沢山飲んでいてお口が

乾く方は、主治医の先生にもご相談なさることをお薦めします。医科の先生方も随分

お口の中に関心持って下さる方が増えてきました。心強いおもいです。

 

 

 

 

アンパンマンのあんは?

漫画家のやなせたかしさんと言えば、アンパンマンの生みの親として有名です。そのアン

パンマンの中身のアンコは何か?と永六輔さんが聞かれ漉しアンが好きなので「漉しア

ン」と言ったら、やなせさんは絶対に粒アンだと譲らなかったそうです。「永さん、

それには理由があるんです。たくさんの粒がないといけない。たくさんの人がいて、

ひとつのことができるんです。漉しアンにしちゃうと一粒、一粒が残らないでしょ」

やなせさんに言われたそうです。だから、アンパンマンは粒アンでなければダメだと、

永さんもわかったそうです。アンパンマンはスーパーマンのように、超人的なヒーロー

ではありません。困っている人に食べ物を届ける。あるいは飢えた子どもに自分の顔を

ちぎって差し出す。それがアンパンマンです。戦中戦後の貧しい食料事情を体験した

やなせさんだから描けたものです。そのご本人も心臓にはペースメーカーを入れており

さすがに引退を考え準備を始めた時に、東日本大震災が起きて、「アンパンマンが助けに

来てくれる」「(震災後)アンパンマンを観て、子どもたちに笑顔が戻りました」そんな

声がやなせさんに寄せられ、すぐに被災地に出かけ、子ども達を励まし満身創痍の身で

仕事も続けられたようです。「正義って、普通の人が行うものなんです。偉い人や強い

人だけが行うものではない。普通の人が目の前で溺れている子どもを見て、思わず飛び込

んでしまうような行為をいうんです」これもやなせさんの言葉だそうです。だから、アン

パンマンは漉しアンではなく粒アンなんです。僕らはそれを忘れず、伝えていかなければ

いけませんねと、永六輔さんは締めくくっています。アンパンマンは粒アンです。

チョコレートもらっただけなの!

昨夜遅くに親戚の者が慌てて、電話してきました。

3歳の孫がアナフィラキシーショック起こして、大変と。この近くではないのですが

びっくりしてすぐ対応指示して病院を手配、受診が間に合って処置頂け助かりました。

以前より牛乳・卵のアレルギーあり気をつけていたんだけれど、ちょっとママが

目を離したすきにお友達からチョコレートをもらって口にした直後、息切れ・

呼吸がゼーゼーしてきたとのこと。ママも本人もびっくりだったと思います。

今まで気をつけていたんだけれど・・・みんなどこの親御さんもそうです。でも

ちょっとのことが大ごとになります。今回の親戚の子供は対応早く助かりましたが

アレルギーと言えども侮れない時代になりました。アレルギーのあるお子さんには

可愛そうですが、もっとかわいそうなのは、対応が遅れることです。お子さんの場合

理解して管理することが難しいので、保護者や教育現場などの周囲の大人が理解を

深め事前に周囲に伝えておくことが必要です。症状が出てから30分以内に「エピペン

」という症状を一時的に緩和するアドレナリン注射の応急処置したかどうかが、命を左右

します。エピペンはアレルギー専門医の診断を受け処方してもらえます。知っておくかど

うかが大事なことなので、書かせていただきました。この子のアレルギーは牛乳と卵だけ

と思っていたけれど、頂いたチョコレートもほんの一かけだったんだけど、チョコレート

にピーナッツオイルとか何か合わないものが入っていたんでしょう。今回親戚の場合大事

にならずよかったですが、皆様も身近にアレルギーのお子さんいらしたら、一度きちんと

調べて、対応を準備しておくと安心です。子供同士お菓子のやり取りは、ほほえましいこ

とでもありますが、アレルギーのことを言い聞かせておくことも大切なことです。小さい

うちからかわいそうですが、知らないうちに口にして大事に至らないようにすることの

ほうが大切です。みんなで、協力して大切なお子さんたちを守りましょう。

 

異邦人

このところ、私事で2週続けて静岡に行くことになった。新幹線で三島、初めて降りる駅

不安だなぁと思いながらタクシー乗り場へ。「どうぞ!」の声が明るい。富士山を目の

前にあちこちの家の庭に春の花が咲き始め、ラッパ水仙が真っ盛り。目的地を伝えると

なんとも丁寧なお答え、「東京からおいでになったのですか?疲れたでしょう。この富

山見ながらきれいな空気吸ってゆっくりしてください。この町は三島市とくっついて

いるけれど、政治的にいろいろありまして大変なんですよ。でもみんながこの町がよくな

るといいねと思っているんですよ。若い人が増えてきてね」その礼儀正しさと、日本語が

とても丁寧なので、見知らぬ土地に来た不安がふっと消えました。なんという穏やかな

優しさなんでしょう。タクシーってあまりに疲れていると、口きくのもいや!というこ

ともあるけれど、やもすると乗ってから降りるまで一言も口をきかないことが多い都会の

タクシーとはひと味もふた味も違う運転手さん、降りる時もこちらを気遣って、ちゃんと

顔を見て「ありがとうございました」なんて最近言われてなかったなぁと当たり前のこと

なのに、とても嬉しいタクシーさんでした、そして何よりその土地の事を歴史から何から

よくご存じで、自分も町の一員という風情でした。これも当たり前と言えばあたり前です

が、あたり前のことをきちんとしていただくと、感動に近いおもいになりました。

私達の世代は「あったり前田のクラッカー」というおふざけがあったり、最近では

「あたりまえ体操」という大ヒットもありますが、なかなかできない当たり前を、普通に

していただくことが本当の「お・も・て・な・し」と思ったことでした。駅に降り立った時

オーバーですが異邦人のごとく心細かったのですが、たった一人の運転手さんの温かさに

救われたのでした。不安をもって知らない土地に立つ思い。この季節は卒業・進学・転勤

引っ越しと移動の季節です。当地にもきっと移ってらっしゃる方が多いはずです。三島で

巡り合った運転手さんのように、その地で初めて出会った方がその土地の印象を決めます

私達もそう思って、人に親切に温かい応接を心がけたいと思います。同じ日本でも(笑)

知らない土地って不安ですからね。中央歯科は「くらしホスピタル」。歯科のことだけで

なく皆様のお役に立つべく情報を整理してお伝えし、会話を大切にご不安が減るように

お役にたってまいりたいと考えています。お気軽にお声かけ下さい。

夜桜えび

用事でこのところ三島を往復しています。熱海を通り過ぎた頃からお魚の看板が増えます

駅弁情報は次回として、まずは季節の「桜えび」です。今回は冷凍ですが釜あげ桜えびを

買ってきました。ふっくらしてやわらかくそのままが美味しそうです。大根おろしもいい

でしょうが、サッとあっためてそのまんまがベストですね。あまーい!美味しい!

添えられたパンフレットの説明がとっても良いのでご紹介します。

夜桜えび (夜曳きと宵売り)

駿河湾では春と秋、夕方になると桜えびの漁船が出漁します。桜えびは夜行性のため、

昼間は深海にいた桜えびが夜になると月の光を求めて、活発に浅瀬に群れを成して浮いて

きます。その浮いてきた桜えびを漁獲するため、夜に行われる桜えび漁のことを、夜曳き

と呼びます。宵売りとは、その夜に水揚げされた桜えびを翌日の「競り」を待たずして

水揚げされたその場で販売する制度です。

まんまとお店の宣伝に載ってしまったようですが(笑)そう思われても仕方ない美味しい

桜えび。「夜桜えび」という呼び方、夜曳き・宵売りという日本語の夜の情景浮かぶ言葉

の美しさにもノックアウトでした。桜えびも美しい上に美味しく、日本語の案内にも

なんとも満足でした。このパンフレット読んで、闇の中出漁し新鮮な桜えびを市場に出そ

うと活躍する漁師さんの掛け声さえ耳に浮かんだことでした。日本の春の風景でしょうね

豊かな国・四季のあるありがたさ。美味しさとともに折々にふれられて幸せです。

夜桜えび

黙々と

桜五輪咲くと開花宣言・・と今朝のニュースで知らせていました。千鳥ヶ淵からの中継と

今朝の新聞は「お花見弁当」の案内でまぁにぎやかなこと。つい見入ってしまいます。

「美味しそう!!」こんな豪華お弁当持ってお花見行きたいなぁ。

そんな中、黙々とSRPする今朝一番の衛生士・神子島さん。見晴しよい個室で、暮れから

のシクラメンも見守っています。SRPの軽快な音に患者さんも、うとうとされて予防

処置を受けておられます。皆様の口腔内がよりよく保たれて、寿命よりも長く歯が保てま

すように。美味しく召し上がれますように。大笑いできますように。衛生士さんの仕事は

緻密で効果的、中央歯科は皆様のお口の健康を守ることを願い、一人一人頑張っています

 

黙々と

プロが集まって・・

大好きな指揮者・佐渡裕さんが、昨年ベルリンフィルで初めて指揮をした時のドキュメン

タリー番組の中でしみじみ語っていました。

「つまらない音楽をしたいと思ってる人はいない。ここが指揮者のよりどころね。命令

では動かない。自分の意志でやりたいと導くことが指揮者の極意かな?」

心に響いた言葉でした。

3月11日の震災直後、このベルリンフィルから日本に向かってメッセージを頂戴したこ

とがありました。指揮者のサイモン・ラトルが「皆さんは一人ではありません」と静かに

だけど力強い言葉で勇気と希望を下さいました。

音楽は理由なくハートを伝えるものであるけれど、今日は言葉でお伝えします・・と。

少ないからこその言葉の厚みと重み、心の底から心配下さっているお気持ちおふれるメッ

セージでした。音楽家としてだけでなく深いお気持ちと人となりが深く伝わりました。

佐渡さんがベルリンフィルに招聘され初練習の時、まず最初にこの震災の時に頂いた激励

のメッセージのお礼を、ゆっくりドイツ語で述べた時、メンバーと佐渡さんの心が通じた

ことが静かに伝わってきました。その後の練習風景はなにか国を超え気持ちが通じ合っ

たもののように感じました。ベルリンフィルは、一人一人が本当のプロで、コンサート

マスターが13人もいるそうです。この日のショスタコービッチの5番は、まだ36歳の

樫本大進がコンサートマスターでした。小澤に見いだされ着実に成長された大進がベルリ

ンフィルのコンサートマスターに決まった時、すごいことだなあと思いましたが、いいも

のはいいとはっきり述べ、練習中も金管のトップが、指揮者の佐渡さんに解釈の説明求め

る様子、それに誠実に応える佐渡さん、その答えに納得してその指揮に応えようとする楽

団員の方達にプロの姿勢を見ました。コンサート後のインタビューでも、「あの時もっと

はっきり言ってもよかったんじゃないの」という他のパートの楽団員もいて、本当に開か

れたオケだと思いました。カラヤンという伝説的な指揮者で有名なベルリンフィルだから

こその伝統の上に、この自由な空気の循環。それぞれがプロ中のプロでありながら、意見

を言い合い共感をもって音を響かせあっていく様子にチームという言葉が頭をよぎりまし

た。いつもながら汗だくの佐渡さんのもと、この日のショスタコーヴィチは最高の評判を

とりました。文頭に書いた佐渡さんのコメントが物語っています。

 

 

何の役にも立たないんだけど・・

先ほど帰られた、メンテナンスの患者さん、栄養のプロでいらして、あの3年前の

3月11日当院でメンテ中に地震を経験した患者さん。来月も福島にお邪魔するんですよ

とのこと。「あらっ栄養のお仕事でいらっしゃるんですか?」と聞くと

「大したことないですよ。単なる炊き出しです・・」と。「一度伺ったら、3年たっても

この状況に、伺わざるをえません」と静かにおっしゃるご様子に、かえって事実の重さと

ご自分の忸怩たる思い(意味合いは少し違うかもしれませんが)が伝わって来ました。

「この国には溢れるほどお金があるのにね」「どうして3年たっても仮設に住まわなけれ

ばならないのでしょうか?」。日本中の皆さんがきっとこんな気持ちであろうと・・。

だから一度うかがうと、再度何かお役に立ちたい・伺いたいという気持ちにかられるんで

すよ。短い会話と、選んで話される慎重な言葉の数々に、現地を体験なさった方の深い

お気持ちを感じたことでした。ずーっと思ってましたが、私も遅ればせながら福島を訪ね

させていただきたいとおもいました。本当に図々しいくらい遅ればせながらですが・・。

昨日の暖かさに比べ、今日のこの寒さ。被災地はいかがなんでしょうか?先日仮設の方が

部屋の湿気が抜けず、お布団も床のカーペットもカビだらけの状況が放送されていました

このような状況、国はすぐにでも手を差し伸べられないものでしょうか? 春に向かうと

いうのに、我慢を強いられている被災地のみなさまが、安心できる普通の暮らしに戻られ

ますように心から願います。冬の後には必ず春が来るのです。皆様に春が届きますように

 

 

 

バランタイン のカシミヤ

春らしくなって来て、桜の開花ニュースも始まりそうですが、朝夕はまだまだ冷える日も

あります。桜が咲く頃、「花冷え」という美しい日本語もあります。

先ほどメンテナンス終わられた方が、何ともきれいなグリーンのカシミヤのカーディガン

をお召しでしたので、見れば見覚えのある金ボタン。「ひょっとしてバランタインです

か?」とお聞きすると、「よくお分かりになったわね。もう30年くらい前のもので

しょうか。色もきれいだし、あったかいの」とおっしゃって触らせていただくと、その

カシミヤのソフトなタッチにびっくりでした。学生時代にバランタインのカーディガンを

友人と「清水の舞台から・・」のつもりで買って、大事にとってあることを思い出し、帰っ

たら引っ張り出そうと思いました。何とも上等なカシミヤ、その手触り、厚み。逸品に

ふさわしいカシミヤです。確かスコットランドのメーカーで、カシミヤ100%です。

お聞きすると、ピンクもお持ちとのことで、桜の季節の肌寒い日に重宝するの!との

ことでした。久しぶりに本物の本物にあったおもいでもう一度撫でさせていただきまし

た。腰までのちょっと長めの丈が、何ともオーソドックスで、ヨーロッパ的です。思い出

すと、このバランタインのカーディガン出始めた頃は、ワンピースが流行り、ワンピース

の上にこのカーディガンを肩にかけたステキな女性が青山・六本木あたりにいらして、学

生の私達の憧れでした。伝統のブランドというのはこういうことだなぁとつくづく思い起

こさせて頂いた患者さんの逸品でした。

お帰り際、首に捲かれたマフラーが、杉綾(ヘリンボーン)のやはりカシミヤのステキ

なもので、逸品を大切に愛用なさっておられるお人柄がしのばれました。よいものを拝見

させていただき有難うございました。豊かな時間でした。

バランタインのカシミヤ

 

成長

平成22年七夕が初診の、当時中学生だった方の、昨日メンテナンス後の院長とのご様子

です。部活以来はまっている楽器を見せてくれました。

初診当時、学校から「虫歯があるといわれた」とのことで、メンテナンスに来院のおばあ

ちゃんからのご紹介で、しぶしぶの初診でした。小さな虫歯がありましたが、虫歯の成り

たち等お話ししたうえで、必要最小限の処置をしました。ちょうど成長期の体の変わり目

もあったのでその後、歯肉炎のフォローも含めメンテナンスが始まりました。遊びたい盛

りの中学生が、学校帰りに「痛くもかゆくもないのに、歯医者に通う」って大変なことで

す。彼はがんばりました。そして志望の高校に合格! 遠くなるので、今のようには

メンテナンスに通えない!と言ってましたが、写真にあるように、「アルトサックス」と

いう楽器を続けたいとのことなので、お口は大切!とお話しして、理解くださいました。

遠くの高校になったのに、時間を作ってお口のメンテナンス続けて下さり、その後虫歯の

再治療もなく良好です。高校生がこのような、よい習慣を身につけてくれて、予防が

大事とお伝えして本当によかったと感じています。昨日は大事な楽器を見せて下さり

院長も私達スタッフも嬉しかったです。高価な楽器を大事そうにケースにしまう姿に

初診の時の虫歯たくさんあった時の彼はいません。自分で考え、行動し、はっきり考えを

述べるようになったやさしく頼もしい青年の姿でした。診療時間最後に滑り込むので私

達を気遣う言葉もかけてくれ、その大人に近づいてきた成長ぶりが嬉しいひと時でした。

院内の壁に「習慣がつくる心もからだも」という日野原先生直筆の文字が二ヤッと笑った

気がしました。ご来院の度、成長ぶりを拝見でき嬉しく楽しい一日になりました。

成長

成長

成長

 

合格!おめでとうございます!

厚いコートを脱いで、薄手のコートの方、コートなしの方が多くなりました。

「スプリングコート」という由来も「春」から来てるんでしょうね。

だとすると、大好きな中華の「春巻き」はスプリングロールで・・意味は?

うーん・・何でしょう?

先ほどメンテナンス終わった、高校3年生。「希望の大学の生命科学部に合格!」とのお

知らせでした。やったね!受験中もよくメンテに通われがんばりましたから。

小さい頃からパパ・ママに連れられて、メンテナンスしており、カリエスフリーです。

あっという間に大きくなって、いよいよ大学生。大学行ってみないとわからないと

次回から土曜日のご予約とられて帰られました。中学の部活でヴィブラフォンを始めた

時には珍しい楽器を選んだので、びっくりすると同時にその感性に驚いたものでした。

昔聴いた打楽器奏者で、美しい吉原すみれさんのお話ししたりで盛り上がったりしたこ

とも懐かしく思い出されます。大学に入っても部活続けられるといいのですが・・。

厳しい受験を乗り越えスッキリした青年の、白く健康な歯を見て、これからもお口のお手

入れ続けられ、きれいなお口で元気に皆さんと交流してってねとエール送りました。小さ

い頃から知っているお子さんの成長を拝見できるのも、町医者の醍醐味です。

これからもお通い頂く中でどんな風に成長されるか、本当に楽しみです。午後からはお母

さまのご予約、ホッとなさってきっと満面の笑みでしょう。お祝い申し上げたいと思いま

す。もうすぐ桜も咲きそうですし、よかったですね。

 

今日はね、ママについてきたの

今日はお母様の処置後の消毒の日でした。当院でメンテナンスしている7歳のお嬢さん

が、「今日はママについてきたの」とダッフィーのぬいぐるみも一緒でした。

ダッフィーがあんまりかわいいお洋服着てるので聞くと、おばあちゃまが昔、娘(ママ)

のぬいぐるみに作ったのを、ダッフィー君用に作り直してくださったんだそうです。紺の

ダボパンに、ミルクコーヒ―色のニット。ボタンはくまちゃん。こんな小さな患者さんと

のたわいない会話が、週末の待合室にあったかい空気とほのぼの感を作って、貴重な休日

メンテナンスに来て下さる土曜日の待合室が、いっぺんに和やかな春になりました。

ありがとう、まことちゃんとダッフィー君、また来てね!

今日はね、ママについてきたの

今日はね、ママについてきたの