なんでしょう?大きな実です。

田舎に行く途中、いつもと違う道の駅に寄ったら、大きな実!
干瓢(かんぴょう)でした。

今では自宅で煮る人も少なくなりましたが、昔は母も、戻して煮含めて、お寿司にしてくれました。最近はどうなのでしょうか?

この大きな実からあの真っ白なひもかわみたいな「かんぴょう」出来るまで、大変なお手間ですね。スゴいなぁ。

 

大人の手足口病・・

七月に入ってから、子供を中心に手足口病が例年になく大流行と聞いていたら、
何と大人にもですって!

大人の手足口病は結構ひどいようで、足の激痛で膿んで歩けない方もいるとか!
又、手足の皮がボロボロになち、治って一か月後に今度は、手足の爪がはがれた人もいるそうです。その方は指先にテープを巻いて治るまで、半年かかったとか・・。

元々ウイルス感染なので、大人もかかるわけですが、最初は「チクチク」位なのでまさか!こんなことになるとは!と経験者の声でした。発熱もあるようですから、この急に暑いこの頃に、堪えますね。

 

 

 

陽射し・・が来た!夏も来た!

長い梅雨空、梅雨寒でしたが、ようやく陽が差しました。

あまりにも雨ばかりだったので、ベランダの緑も精彩を欠き、元気な緑ではありません。ですけれどここ数日は、草花が嬉しそう!
今からぐんぐん元気になって、夏のベランダを飾ってくれるでしょう。

私達、人間も!梅雨寒から急な暑さですから、油断せず、からだを労いながら参りましょう。冷たいものばかり頂きがちですが、美味しいスープや汁物とって、体の芯からあっためましょう!汗をしっかりかいて、水分補給ですね。

これから8月、いきなりの夏!です。
皆さまおからだご自愛のほど。

タバコ吸う人が、ベンチや公園、喫煙所にあふれ・・

皆さんも感じていませんか?タバコを吸う人が、町に、公園にあふれています。

車の中で運転しながらの方も増えた気がします。夏休みに入り、子供連れの車の中で、運転しながらタバコを吸う人を見ますと、つい子供達の受動喫煙を心配してしまいます。タバコの煙、臭いに慣れた子供は、早くからタバコを吸うようになる、薬物に抵抗なくなるとも聞きます。慣れって怖いですよね。

それが証拠に、禁煙なさった方は必ず「よくあんなタバコ臭い部屋に居たよね」とおっしゃいます。
まさに、「習慣がつくる心もからだも」なんですね。

タバコのリスクを軽んじて、又はよいサポートする主治医に会えずに、またはリスクと知りつつもやめられないでいる方、未だ吸ってる方々の健康を心配致します・・。

先の話ですが、来年1月17日 当地 朝霞保健所さん主催で、産業医大・大和浩先生の講演会開催が決まりました。有名な「あさイチ」での放映で全国から講演依頼が殺到されている先生です。タバコの健康被害・特に受動喫煙・三次喫煙についてもお詳しい、お話もとても面白い先生です。どうぞ足をお運びください。

子供たちにキレイな空気を!

 

実るのが楽しみです

ほのかに咲いてるこの小さなお花。秋には美しい紫の実になります。紫式部です。小さな小さな花が風に揺れ、それはそれできれいな、可愛らしい風情です。可愛い実が楽しみですね。

折々のことばより

今回の目に留まった折々のことば・・

「始末」とは、文字通り「始まり」と「終わり」のことである。それは物の始まりと終わりに、自分が生活の中で責任をもつことだ。 堀畑裕之

解説に
日本の衣服はほとんどが外国製。素材の自給率はほぼゼロ%。買値よりクリーニング代の方が高いからと、新しい服に買い替えるような文化は異様だと、ファッションデザイナーは言う。自ら糸を紡ぎ、織り、縫い、ぼろになったら雑巾にしたり、裂いて横糸にしたり、「大切に使い切る」ことからやり直したいと。 言葉の服から。

タピオカと「吸血」・福岡伸一の動的平衡より

面白い考察の記事を紹介します。(朝日新聞からの抜粋です)         
 
タピオカミルクティが大人気、ごろごろした大粒のタピオカを太めのストローで吸い上げる食感が受けているという。ふと、それって生物が進化の過程で獲得した「吸血」感覚に似ているのでは、と思った。蚊の吸血は驚くほど精妙だ。体温やCO2を感知してふわりと獲物の皮膚に着地し、口吻の先についた刃ですばやくヒトの皮膚を切開する、そして極細の吸血管を突き刺すのだそう。蚊の吸血管の内径は、ヒトの赤血球の直径よりもひとまわり大きい程度。つまりストローとタピオカの関係と同じ。更に途中で血が詰まらないよう、蚊は凝血阻止物質を含んだ唾液を送り込み、吸血するのでこれが痒みの原因となる、だから蚊を叩き潰さずそっと弾き飛ばすのがよい!

福岡先生はこう文を終えています。
なんだか痒くなるばかりで、あの大きなタピオカをズルズル吸い上げる食感など、飛んでっちゃいました!
こう地下鉄車内で入力してる私の前に、スマホ見ながらタピオカミルクティに夢中な女子高生?がいます。蚊の吸血と比較されてるのもしらずに・・です(笑)

タピオカって瞬く間に人気になりましたが、私的にはココナッツミルクに入れて、つぶ餡加えるのが好きです。混ぜるような混ぜないような感覚で食べるのが好き!

話飛びすぎですね。失礼しました・・・。

見るだけよ!

毎年ご紹介する近所のお宅。ブラックべリーです。

今は真っ赤で徐々に黒くなり、話題のアントシアニンたっぷりでしょう。摘まみたい気持ちをグッと堪えて写メさせて頂きました。

それにしても美味しそう!

平成最期のサラリーマン川柳

雑事に追われ、新聞読まずでたまってましたら、大好きなサラリーマン川柳の発表が!

今年のベスト10発表なるも、始まった1990年代のパンチには乏しいかな?と、私の感想・・。それだけ時は流れ時代が変わったということに加え、自分の感性も鈍くなったのでは?と反省ありで読みました。はたして・・

今年のベスト10で気に入ったのは
  ・メルカリで 妻が売るのは 俺のもの
  ・手紙書き 漢字忘れて スマホ打ち
  ・叱っても 褒めても返事は 「ヤバイッス!」  これくらいかなぁ~・

以前ので気に入ってたのは

  ・「ゴハンよ」と 呼ばれて行けば タマだった

  ・デジカメの エサはなんだと 孫に聞く

  ・「課長いる?」 返った答えは 「いりません!」

  ・スポーツジム 車で行って チャリをこぐ

  ・叱らずに 育てた部下に 怒鳴られる

  ・生産性 語る上司の 非効率

ため息と苦笑いのサラリーマン川柳でした・・。ぺーソスを感じますね。 

 

虎魚

何が好きって?色々ある食いしん坊な私達ですが、これは大好き!
行くとあれば必ず注文する虎魚の唐揚げです。

頭からガブリ!といけるほどカラッカラに揚げてくれます。夢中になってかぶりついてると、アレッ感じる周りからの視線! 「あの人達スゴくない?」てな視線をモノともせず、手を汚して集中して頂きます。

ちゃんと食べてあげないとお魚に悪いからね・・とかなんとか言いながら、夢中で食べます。馴染みの魚やさんの食堂です。

 

アカパンサス

またこの魅力的なお花の季節になりました。アカパンサス!
名前も何だか秘密っぽくて。スッとした葉もなにもアカパンサス!

淡いブルーのこの花が咲きだすと、夏の始まりと私は思います。

大きな台風や災害がないといいんだけれど・・。

花火のように広がった花弁見ながら祈るような気持ちです。

暑くなりましたね!と言いたいところですが・・

毎年登場の夏の飾り。
袋いり?金魚と、豆・蚊取り線香ブタちゃんです。

金魚はなんとも不思議で皆さん目をこらしてご覧になります。
雑貨屋で手にしたフランス製、私の宝物です。

それにしてもこのところの梅雨寒!
昨日いつもの魚屋さんに「アジの開き美味しいのないですか?」と聞いたら
この陽気で、陽が照らないからねぇ~ないんだよとのことでした。

農家さんから届いたブドウも、甘みがいまいち!
お天道様って、本当にありがたい存在なんですね。かといって雨が降らなくとも
大変だし・・。私達も地球の生き物ですからね。贅沢言っておれないですね。

ちょっとしたこと・・

仕事上、宅急便には毎日大変お世話になっています。先生と20年以上のお付き合いになる、阿吽の呼吸の技工士との、日にち限定の大切な荷物のやり取りです。

引き取りに来るよう連絡し準備が整うと、スタッフの一人がこんな風なメッセージカードつけて、宅急便の方が来るまで大切にスタンバイ!
誰が見てもわかります。
果たして宅急便さんが来ると、お待たせすることなく渡せます。

先日昔からの宅急便の引き取りの方がみえ「中央歯科さんは準備が良くて助かります!」とお礼を言われました。「こちらこそいつもお世話さまです!」と。

こんなスタッフ仲間で今日も恙無く仕事が出来ます。何でもないようで、とても気配り溢れる有難い仲間です。気持ちよく仕事が進んで、いい結果が患者さん方にお届けできますよういろいろ工夫して仕事しています。

若返りの酵素!!発見!

このタイトルだけみて!「うん!?何?」・・という年齢になりました。

何でも、加齢で減少する血液中のたんぱく質の一種(酵素)を若いマウスからとり。老化したマウスに注射すると、身体活動が活発になり寿命を延ばすことを日米研究チームが突き止めたんだそうです。
ヒトでも、加齢でこの酵素が減ることを確認しており、健康寿命を延ばす抗老化法の開発につながる可能性があるというものです。

研究の段階で、酵素の量が保てるようにマウスを遺伝子操作すると、高齢でも身体活動のレベルが1年若くなった。ヒトで言えば、50代が20代に若返るようなものだという。

米ワシントン大教授の今井真一郎さんは「この酵素の働きは、抗老化法の手段になる可能性がある」と話しておられるそうです。

わかったけれど、気の長い話だなぁ~。

今はせいぜいしっかり色の濃い野菜やお肉、豆類海藻類芋類・・などなど、まんべんなく美味しく食べ、友人と大いに笑い楽しんで過ごし、昔から続けている、お風呂から上がったら汗拭いてすぐ化粧水をじゃぶじゃぶ顔につけること位かなぁ~。私のやることって!

まぁすべて三日坊主のようでも、続いてることもいくつかあり・・。
気負わないで、おしゃべりしながら緑の中を、樹々の中を、お花を愛でながら・・。何でもいいから「いいね!」することみっけして過ごそうと思いまぁす。

 

 

 

何もない一日

立ち寄ったお店でお膳に敷いてありました。

何気な言葉ですが心に留まりました。

忙しいいそがしいと毎日忙殺されていると、
こんな大切な基本的なことも忘れがち。
ハッと思いました。

忙しいは、心を亡くすと言います。
何でもない日日が幸せなんですね。
感謝して過ごさねば・・。

自分の頭で考え続け、言葉にしつづけること

新聞で目にした記事。
日ごろ感じていることの一つが、あからさまに書いてありました。編集委員は女性です。

マンション内の会合などに出席なさった際に、発言する女性に「何もわかっていないくせに」とか「だったら対案を出せ」とか不愉快で失礼な発言を経験されたそうです。

この記事の中で、「それでも、こうありたいとか嫌だとか、思った事はちゃんと言葉にしていきたい。拙くたって全然OK.思うそして伝えることが第一歩」と。

自分の頭で考え続けること、それを言葉にし続けることが地味だが確実な手段だと。
この記事は、主に昨今の「なれなれしいマーケティング政治」に対して特に書かれていますが、そうでなくとも普段から、考え発信することで自分も育っていくんだと、私も感じています。

そして茨木のり子さんのこの詩が紹介されていました。

「自分の感受性くらい」
  駄目なことの一切を
  時代のせいにはするな
  わずかに光る尊厳の放棄
  自分の感受性くらい
  自分で守れ
  ばかものよ

そして故土井たか子・元社会党委員長の言葉も紹介されています。
「本当に怖いことは、なれなれしい顔をしてやってくる」

最近の若い方は、きちんと考えをお持ちの方が多いと感じています。チャンスを重ねるごとにきっと話し方も醸成して、穏やかにされどきっちり自分の考えを伝えるということが出来る人が多いのではないでしょうか。男性・女性に関わらず耳を傾けるという余裕も持ち合わせたいものです。