企業努力に拍手!

 

スーパーで目に飛び込んだキットカット!

プラスティック止めました!のコメントに拍手!しかも紙のパッケージには切り取り線付いてて鶴を折れるようになっています。

包装を大幅に替えるなんて大変な事なのに、取り組んだ企業姿勢・努力に拍手しつつ小さな事でも出来る事はしようと思いました。因みに中の小袋はプラステイック。「な~んだ」と思わず小さな一歩を評価したいと思います。

後日談・中袋がプラスティックなのは品質保持の為だそう・・。不勉強でした。いろいろ難しいのですね。でも外袋を替えた企業努力に拍手!

☆本日で2019・令和元年の診療を終え、年末年始のお休みに入らせて頂きます。  新年は、令和2年1月7日㈫からです。

インフルエンザ猛威のこの冬、どうぞ皆様ご自愛の上、
お元気によいお年をお迎え下さいませ。

   「習慣がつくる こころもからだも」
      くらしホスピタル・中央歯科は、
      来年もお口の中から健康支援に務めます。

 

トマホーク!

トマホーク!といっても、巡航ミサイル?でもなければ、工具の「斧」でもありません。斧の形をした骨付きステーキです。

誕生日という名目で、友人夫妻と会食しました。軽く考え、先ずトマホークを2本食べたら、Tボーンを追加して・・と目論んでいましたが、お店の方が焼くのに時間かかるので、一本召し上がったら次を焼きますから・・と遠慮気味に言う始末。

長年 ワイン会やってる仲間は「食べられるわよねぇ」と慌てず対応。シーザーサラダでスタンバイしてるうち登場したのは、50㎝以上は有ろうかと言うまさに「斧!」びっくりしながらも皆既にやる気満々で、ニッコニコ!口にして直ぐ「ウマ~い!2本目も大丈夫!」と鼻息あらいことったら・・。

藁の束にしつらえられ、銀杏や 栗の葉っぱ、ハーブに飾られ、初めて頂く生胡椒!が添えられていました。「脂身が美味しいわよねえ」の言葉に声もなくひたすら食べる!リブアイだから柔らかく程よい脂身。

「ネエご飯頂かない?」「賛成!」果たして二皿のライスを鉄板に広げ脂身崩して塩胡椒!しステーキご飯にして取り合いました。お醤油タラッとしたらもっとおいしいわよね!とお醤油も。

隣のお席の方が「何やら楽しそうで美味しそうで・・」とお聞きになり、宣伝に一役かいました。まあダイニングだからいいけど、ホテルで随分失礼致しました。38年食べる!飲む!の長年の友人達との会食。お行儀悪かったけれど大満足しました。

ピース折鶴

人が群がり、小学生らしき女の子が何やら台の上でワイワイ楽し気に集まっています。見れば折鶴折ってました。夢中になって・・。

五色の折り紙が用意されています。そうかオリンピックに向けて、平和を祈るのですね。そのキャンペーンでした。

海外の方向けに折り方の案内もありました。夢中になって鶴を折っている小さな子達が、幸せでありますようにと祈るばかりでした。折り紙持ち帰ったので、スタッフや患者さんが折って下さったら又届けたいと思います。

追記・先日スタッフが折った鶴を届けたら、歯科の方はきっちり折られますねぇと仰ってくださいました。誰でもそうだと思うけれど、褒めて頂き嬉しかったです。(

一番後ろの折鶴は、キットカットの新しい紙の袋で、スタッフが折りました

寝ている間に、菌が増えて・・

以前から言われている事でしたが、最近とみに言われるのが、朝起きた時のお口の中の汚れ・・!10日にS/Mitis菌の事も書きましたが、ここへきてかなり注目されています。

今年は早く(10月に入ってすぐ位・・)からインフルエンザが言われ、11月の半ばにはインフルによる学級閉鎖が500!?と言われる有り様。

いくら寝る前丁寧にお口の手入れしても、寝て起きたらお口の中は、細菌だらけ!なのです。というのも、寝ている間は「唾液」(つば)が出ないためですが、こういうことがわかってきたので、「朝起きたら健康のためにまずお水を一杯!」でなく、”お口の手入れしてから”の方がよさそうですね。

と言っても歯磨き粉つけて、ブラッシングではなく、当院で言う「からブラシ」(何もつけずにブラシする)で十分です。眠気覚ましにもなりますよ。

お水だけつけて歯ブラシしてみてください。
ペッと吐きだした唾のなんと汚いことか!!粘りっ気もあるでしょう?
これが細菌として口の中から身体に入るのです。

この「からブラシ」だけでも菌数を減らすことが出来ます。まずお水を一杯!の前に、起きたらすぐやってみて下さい。もちろん毎食後の歯ブラシも必ずお願いしますね。その時はフロス・歯間ブラシ・フッ素のペーストも。

インフルエンザなんか吹っ飛んでいきますよ、きっと!
お忙しい年の瀬、お元気に乗り切って下さい。

不思議な鳥の真実に迫る! 再びハシビロコウ

馴染みの本屋さんで目に飛び込んできたのは、大好きなハシビロコウ!そして付録にハシビロコウの付箋付き!そしてお面(笑)まで。
迷わず買い求めました。

たまたま夕方のメンテ患者さんで絵がお得意の方が、担当スタッフと帰り際なんとハシビロコウの話をしており、今買ってきたばかりの本を、ケア終了後、熟読して(笑)帰られました。
こうして患者さんとコミュニケーション十分に取ることにより、お口の悩みやご相談にも気軽に応じることが出来ます。普段からの十分なコミュニケーションが大切です。

先日のハシビロコウ・カレンダーも素敵でしたが、この本は日本全国に居るハシビロコウの詳細が、写真と文で詳しく書いてあり、無表情と思われるこの鳥のチャーミングさが満載です。一羽一羽全く顔も違うのですね。かなり表情豊かで笑います。

見れば見るほど、もっと知りたくなるハシビロコウです。

それにしても「お面」どうやって使いましょうか?

ご注意!です

タピるって言葉にもなった「タピオカ」。昔はただ単にココナッツミルクの底に入っていて、スプンで頂いたものでした。

最近は歩きながらストローで楽しむことが定着、味もドンドン進化!又スゴく大きいタピオカも出来て、太いストローで頂くようです。

いつか?事故起きないといいけれど・・と言うのは、タピオカを吸った瞬間、喉に詰まる人いるのでは?と懸念してました。昔こんにゃくゼリー事故ありましたから。

あにはからんや、先日TVでやはり、喉に詰まって亡くなった人がいると知りました。高齢者に限らずお子さんも気をつけて下さい。ひょんな瞬間に、嚥下事故(誤嚥)は起こりますから・・。

「人は愛するに足り、真心は信ずるに足る」

ニュースなどでしか、本などでしか存じ上げない中村哲ドクターが銃撃され亡くなったと・・。

医療だけでなく、トラクターを自ら動かし、現地で生活支援の様々なさっておられたと聞く。特に水を引く事業は、それに付随してさまざま生活支援につながり、武器を持つでなく畑を耕す喜びにひたる人たちを生み出した。中村医師でなくてはなし得ない事であった・・と。

いつぞやこのブログに書いた、日本歯科出身の女医さん・村上一枝先生も果敢に現地で活躍されているが、そこまでに至る過程で、どれほど現地の方々と通じ合える努力なさったか・・と以前頭が下がる思いを伺った・・。

中村医師の貢献は真似のできぬ多大なものであるも、まだこのように理解されぬ現状もあるのかと思うと心がつぶれる。

中村医師の志を引き継ぐ日本の方達、現地の理解者の皆さん。
この事につぶされることなく、生活基盤を整え人々が生きていく手助けに
繋がっていくこと、引き継がれていくことを切に願う。私には何ができるだろうか・・?

「人は愛するに足り、真心は信ずるに足る」の言葉を忘れずにいたいと思う。世界各地で中村医師の死を悼み、感謝を伝える集会が報じられ、現地の旅客機の翼には中村医師の顔が描かれたらしい。真心が伝わった多くの人がいることを信じ、中村医師のように厳しい状況にある人に心を留めるようでありたい。

 

家庭でも活かせる「誤えん性肺炎ゼロ」

著名人を含め、このところ「ごえん性肺炎」で命を落とされる方のニュースに触れることも多く、巷では随分「のみ込む危険・喉の奥で肺炎起こす危険」が注目され、私も実際ホームにいる義母の為に、予防体操を提案しています。 

丁度週刊紙で特集があり、中々に実際を伴った「よい記事」でしたので、買いました。介護現場にとっては、排泄より脅威なのがこの肺炎!だけども介護現場で敬遠する向きもあるが、正しいケアをすれば、「ゼロ」にすることも可能と」実践している施設者は言います。貴重な成功事例のレポートです。私は関係ない!でなく立ち読みお薦めします。いえ買ってお読み下さい。週刊新潮・12月19日号です。

「肺炎は老人の友」一世紀以上前からアメリカで指摘されていたそうです。
嬉しい話ではないですね。予防できるのですから皆さんやってみましょう。

 

つい。。。。(^_^;)

駅の雑貨屋さんで一目ぼれ(*^_^*)

クリスマスまでが楽しみ♪

あの雑貨屋さんの前を通過するときはお財布の紐緩むんです(^_^;)。

気をつけないと・・。

 

                    佐藤♪

しかくまめ

栃木の道の駅で、なんじゃこれ?小さな袋に不思議な緑のものが。

「しかくまめ?」

手に取ると、このまま袋ごとチンしてくださいと書いてあります。どんな物か知りたく袋から出して見ると、不思議な形。茹でてみるときれいな緑色に!味は?いんげん豆の様でした。
オリーブオイルかけ塩をひとつまみして頂きました。

ちょっと楽しいしかくまめでした。
なかなかに美味しかったです。

口腔内細菌がインフルエンザを増大させている・・

途中から見たテレビですが、日大の若い先生が、口の中の菌(S Mitis)が
インフルエンザを増大させる・促進するようだと話していました。この菌が多いと、インフルエンザウイルスは20倍に増える!と言っていました。

わかりきったことですが、要は口の中が汚いとインフルエンザになりやすいということです。これはインフルエンザに限ったことではないのですが、菌まで特定されたのは意義深いです。

この菌は不衛生なままの口の中で特に夜寝てる間に増えるようで、「朝起きたらまずお水や白湯を一杯!」でなく、★「朝起きたら、まず何もつけない歯ブラシでブラッシングしてほしい」と言っておられます。

今ではお馴染みの名前になった、「嚥下性肺炎」もこの事実→お口の中の汚れが”悪さ”していることが大きいと。

思いがけない大きな台風到来で、不自由な避難生活余儀なくされている人々もまだ居られます。お口のお手入れなど出来てらっしゃるのでしょうか?ご健康維持を祈るばかりです。

いつ何時災害はおこるかわかりません。
常日頃、お口の中を清潔にしておく習慣と、気持ちのいいきれいなお口って
どのような状態か?を普段から認識していることが重要です。

まさに口から守る健康!ですね。

こんな季節になりました

忙しいいそがしいと言ってる間に、あれこんな季節に。

そう言えばあんまり早くにクリスマスカード届いてビックリしたけれど、時間は超特急で行き過ぎ・・。台風、水害、自分は実害ないものの、被災された方はどんな思いでクリスマスの飾りを目になさることでしょうか・・。

街中がイルミネーション溢れる季節になりました。つらい思いされてる方がたにも、解決の日がいっときも早く訪れますように。

急に寒くなりました。銀杏の黄金色が見事ですね。

暑いコートも大事ですが、襟もとに一枚スカーフ、マフラーあると便利で暖かい。先日ユニクロで首にも、ターバンにもなる優れもの買いました。
インフルエンザも流行ってますから、皆様お気をつけ下さいね。

 

冬の脱水症

脱水と言うと夏だけと思いがちですよね。

それがそれが冬でもです!

昨日も朝早くで出かける途中、JRの駅で座り込んで動けない女性あり。脱水ではないかもしれませんが、世話してる駅員との会話から、朝ご飯食べていないようでした。

そうなんですよ。
人は寝ている間に水分出てしまいます。
ですから、夜中にトイレに起きたら、水分補充して休んでください!と言われますね。ましてや、これから寒いからと言って、エアコンなどつけたまま寝てしまったらより一層水分取られます。

そして起きて朝食とらずに出勤したりしたら・・!
これは脱水のまま動くようなものですね。

水分と言っても、時間を決めて意識して水分取るように!との提案です。

又手軽に脱水かどうか判断できる方法があります。
手の甲をつまんでみて下さい。水分が充分あって、弾力性あれば2秒で
皮膚は戻りますが、脱水の方はそれが鈍いようです。
ベロ(舌)がツルツルになったり、親指の爪を押して色変わっても戻らない・・など脱水は身近にわかります。

実際脱水の方が居たら、「言葉かけ」「握力確かめ」OS1やポカリのようなものがあれば有効との事。
家庭でも、水500ml
     さとう10g
     塩1・5gで簡単に作れます

朝ごはんは出来るだけ食べましょう。
冬でも脱水があることを忘れず、加湿・水分補給致しましょう。

特にお年寄りは夜中のトイレを心配して、水分控えがちです。
補水液は有効ですので、よく説明して、少しでも飲んで頂きましょう。

丁寧なお茶の時間・・

友人達とランチした後、お茶しようと何軒もトライするも、休日は何処も満員!仕方なくちょっと離れたプチホテルへ。坂を上がったり下りたり大変な場所。その前に肉まん10個買った友人も居り、いやはや息切れたぁ~!

来た甲斐あってゆったりな席を頂きガラスのテーブルはピッカピカ。メニューをじっくり。たらふくランチした後なのに、男性陣が三人して「ケーキ!美味そうだなぁ・・」と。

果たして男性陣に素敵なレモンパイとババォラムが・・きました。ババにスポイド入りのラム酒が付いてきてサプライズでした。

そうそう、お紅茶の人には、紅茶とお湯の銀のツーポットがついて。しかも取っ手には熱くないようにカバーも・・。とても丁寧なお店で寛げました。

みんな大事そうに美味しそうにケーキ食べるので、つくづく男性は甘いもん好きだなぁ~と女房陣は笑いながら大事そうに食べるのを見ていました。

どうってことない日常の幸せな時間、肩の張らない友人は何よりも有り難い存在です。