「させていただく」(街のB級言葉図鑑)

「○○させて頂く」という言い方は、人によって好みがわかれますが、何かと役立ちますという記事です。

原宿の洋服店にこんな注意書きがありました。
「キャップの付いていないドリンクや食べ物の持ち込みはお断りしています。見かけたらお声をかけさせていただきます」食べ歩きをする客への警告です。

「見つけたら注意します」と言う意味を、「お声をかけさせていただきます」と婉曲に表現しています。角の立たない、うまい表現です(「お声」は単に「声」の方がいいかも)

「○○させて頂く」はへりくだった気持ちを表す一方、断固として迷わない感じもあります、注意書きに使うと、謙虚さと威厳を備えた微妙な表現になります。

注意や警告などの内容を伝える文章はきつくなりがちです。そこに、あえてへりくだった表現を使うことで、「従わないとまずい」と相手に思わせる効果が出るのです。

へりくだっても威厳ありですね。