おへそのゴマ、取ってもいいの?

イヤーッびっくりしました。
おへその汚れも、長年放置されたままだと、あかが石のようになって「臍石」と呼ばれるとか。日頃、お口の中の軟らかい汚れ・バイオフィルムを放っておくと、硬い歯石となり・・と説明してる身として、びっくりでした。

小さい頃、「おへそのゴミ取るとお腹痛くなるよ」と言われませんでしたか?でも時々気になって、おへその穴じっと見たりして・・。

そもそもおへそのゴマ?とは?→おへその皮膚から落ちてくる角質に、皮脂などの油分が一緒になり、あかとなってたまったもの」だそうです。汚れもついて黒っぽくなるので、ゴマと呼ばれるらしく・・。

つい取りたくなりますが、ちょっと待って下さい。お臍は腹膜に接していて、腹膜の下には腸があるので、あまりいじくると腸を刺激しておなかが痛くなるんだそうです。細菌が繁殖することでにおいの原因にもなるので、普段は入浴の際、石鹸を泡立てて、泡で優しく手洗いで十分だそうです。

それでも気になってお掃除したいという方は、おへその穴にオリーブ油を垂らし、少しおいてから綿棒をうまく使うといいようですが、数か月に一度でいいのではないかと皮膚科の先生はおっしゃって居ます。綿棒でいじりすぎると、お臍の下腹膜に炎症起こし腹膜炎になったら大変です。やりすぎないでくださいね。

いやはや臍石なんて!歯石のように人間の体には、石らしきものが沢山あるんですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です