食事というけれど・・

義母をお願いしているホームで懇談会があり、家族、保証人が集まりました。様々な報告や、消費税変更に伴う説明、入居者意見などやり取りのあと、初めて一口ずつの検食がありました。

この日は、豚肉しょうが焼き・ほうれん草お浸し・冬瓜のあんかけがメイン。入居者でご出席の車椅子の方も、足はご不自由でもキチンとご意見述べられ、的を得たご指摘でした。普通食・一口食迄は良かったのですが・・・・・・。

添付画像の刻み食・ソフト食・えん外食のお味見となりました。話には聞いているし、仕事上でもよくご相談に乗ることでもあります・・・。(画像では左からソフト食・時計回りに刻み食・えんげ食ペーストです)

ですが、こちらを今召し上がってる方には、はなはだ失礼ですが、私は全部いただけませんでした。歯科の仕事をしていて多少勉強もしていますが、この三種類のお食事を見て、食べたいとは思いませんでした。かといって否定するものではありません。過去に「真空調理のイベント」やったり、少なからず関心は持っていたつもりでしたから。

どんなにお味が良くても、丁寧に作ってあっても、・・・まず見て、「あっ食べたい!」と脳が思わないと頂きにくいものだな~と思いました。脳が反応しなくなったらわからないけれど・・。

つくづく食事って、目で見て、においを感じて、自分で口から食べることがどんなに幸せな事か?改めて感じさせられた一日でした。実際誤嚥して一時胃ろうになり、ようやく口からの食事に戻られたおじいさま(元医療従事者)が、熱い思いと「食べられる口にしておくって大事なことだねえ」と仰ったのが印象的でした。

いつからでも遅くない!お口の手入れと、「口から食べてこそ、ご自分で噛んでこそ、噛めてこそ!美味しいのだ」と、あらためて認識し病気になったり思いがけないことで、口から食べれなくなる危険性を、もっともっと伝え、普通食で人生終わりたいものだなぁ~とつくづく思った一日でした。

やむを得ず、このような介護食になられても、余裕をもって介護下さり、食べさせて頂ける環境にあれば、それはそれで幸せなことかもしれない・・と思いつつ帰途につきました。大事な現実を知った一日でした。